はじめまして!この春からクリーロ企業文化研究所に入所しました、スタッフ桜と申します。
(しばらくは業務を覚えることに精一杯で手つかずでしたが…)スタッフ291さんからこのブログとSNS(X)をバトンタッチして担当することになりました。新人スタッフの目線で、弊所の働き方や雰囲気、仕事にまつわるあれこれをご紹介できればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
これからブログやXを更新するに先立ち、まずは自己紹介をさせてください。
・20代女性
・1児(2歳)の母
・実家遠方
・配偶者はフルタイムフル出社
・保育園には入園しておらず、週2の一時保育を利用
働き方に制限が多く、採用されにくい人材ですね。自分が経営者の立場だったら、「働ける時間も少ないし、小さい子供がいて急な休みも多そうだし、妊娠出産等ですぐ辞めてしまうかもしれないし…(不採用)」と思ってしまうでしょう。
しかし、代表の経営理念のおかげで、上記の条件のまま、今後のキャリアに繋がる職場(社会保険労務士事務所)で働くことができています。(現在、社労士試験合格に向けて勉強しています。)
「子育て中の女性」という、採用市場において敬遠されやすい属性でありながら、自分のやりたい仕事ができているのはどうしてか。これからブログにてご紹介してまいります。同様の境遇の方が働くことに前向きになってもらえるような、経営者の方が新しい働き方を取り入れるきっかけとなるような、ブログにできればと思います。(かなり大きく出てしまいました。)
どうぞよろしくお願いいたします!